Blog
チェロケースのパット改造2016/12/16
スペーサーを取り付けました
弦楽器のチェロを入れて持ち歩くハードケースが
サイズが合わなくて楽器がガタついてしまうため
ご自分でスポンジなどをはさんで使用していたそうですが
不便なので何かいい方法はありませんか?
というご相談でした。
パットが60㎜位上へ移動すると
ちょうどよさそうでしたので、
発砲スチロールでスペーサーを製作して
布を巻いて取り付けることにしました。
この状態で楽器を持ち込んでいただいて
取り付け位置を決めました
製作したスペーサーに
木綿(もめん)で織ったビロード「別珍」を巻いて
接着でしっかりと取り付けました。
これで楽器が固定され、
ガタつくことがなくなって安心です
※この場合の料金は
16000円+税 でした
かばん修理工房 リペアカンパニー
〒065-0023
札幌市東区北23条東7丁目5-11
011(702)8801
ホームページ http://repair-company.info/
定休日 毎週木曜日 と 第1、第3水曜日
営業時間 AM11:00~PM7:00
Category: 楽器ケース
Tag: カスタム